2011年3月29日火曜日

ラップ芯を使ったマッサージ法

相手の方に気持ち良い強さを確認しながら おこないましょう
RIMG0026foot2.jpg
足裏にラップ芯を当てて転がします
気持ちよいと感じる強さで 左右各1〜2分
RIMG0024%202.jpg
ふくらはぎを 軽くさするように リズミカルにラップ芯を動かします 
RIMG0025%20%203.jpg
ふともも表面を 軽くさするように リズミカルにラップ芯を動かします
RIMG0022%20%204.jpg
背骨の上を避け 背中全体をさするように リズミカルにラップ芯を動かします

気持ちよいと感じる強さと回数でおこなうのが ポイントです

2011年3月25日金曜日

避難所でおススメのセルフマッサージ法 1

ずっと避難所の状況(水が無く手が洗えない、暖を取れない、動かない、スペースが無い)
をイメージしながら、そんな中でできる血行促進、気分転換になる方法を考えて、
スタッフ間で試していました。
避難所の皆さん寒さや寝不足、栄養不足からむくみや凝りが生じていると思います。
私のサロンではリフレクソロジーを中心にアロマセラピーを行っていますが、
避難所の状況を考えるとウチのノウハウはまったくもって現実的ではないと思いました。
私自身、日立で水が出ない生活をしている時には、水を汲んで来てくれる皆に申し訳なくて、
何かをする度に手を洗う事ができないでいました。
避難所で食器代わりにラップを使って食事を配っているのをテレビで見ました。
唯一たくさんあると思われるラップの芯を使ってのセルフマッサージ法をご紹介します。
手を汚さずに、気軽に軽く気持ちよくなると思います。
強くする必要はありません。
気持ちよいと思われる力で、好きなだけしてあげて大丈夫です。
何かの形で避難所にご紹介できると良いのですけど。。。
RIMG0002-1.jpg
椅子に座ってラップの芯の中心部を足裏でコロコロ転がすように踏む
気持ち良いと感じる程度の強さで、各足1〜2分続ける
RIMG0008-3.jpg
ラップの芯の両はじを持ち、ふくらはぎを下から上に擦りあげる
気持ちよいと感じる強さで1〜2分
RIMG0009-4.jpg
ラップの芯の両はじを持ち、太もも全体をひざ〜付け根に向けて擦りあげる
気持ちよいと感じる強さで1〜2分
RIMG0029-2.jpg
手のひらでラップの芯をコロコロ転がす
気持ちよいと感じる強さで血行が良くなったと感じるまで

RIMG0015-5.jpg
ラップの芯のはじを持ち、うで全体をさするように動かす
気持ち良いと感じる強さで各うで1〜2分

RIMG0016-6.jpg
両手でラップの芯の両脇を持ち、上下に動かす
気持ち良いと感じる部分を1〜2分 行う部分を少しづつずらしながら
頭頂部に当てても気持ちいいでしょう
次回はどなたかにしてさしあげる時の方法をお伝えします。

2011年3月19日土曜日

マッサージを伝えられたら。。。

今日から私もお手入れに復帰しました。
久しぶりにお客様のマッサージをしていて、心がすーっと落ち着くのを感じました。
スキンシップによる肌の触れ合いは人の心に安心感をもたらせてくれます。
マッサージの大きな効果のひとつです。
リラックス効果と、血行促進効果により体温を上げる効果があります。
テレビで被災地の映像を見て、暖を取れずに寒い思いをされて不安な気持ちの方々に、
疲れた方にでも簡単に出来るマッサージ法をなんとかお伝え出来ないかと思案中です。
足裏を押し合ったり、背中をさすったり、タオルなどで頭を包んで頭のマッサージなど、
テクニックが無くても、お互いが気持ちよく暖かく感じられるマッサージ法があると
思います。
私にも現実的な寒さや、衛生的に厳しい事が想像できますので、
道具や材料が揃わなくてもできる方法をお伝えしたいと考えています。
中学生、高校生が中心で運営している避難所もあるようです。
日本にもこういう子たちがいる。まだまだ大丈夫だと思いました。
元気に自分たちに出来る事をがんばろう!という元気な層に、
マッサージが人の心と体を癒すということをお伝えしたいです。
そして元気が必要な方々にその手でエネルギーを伝えてあげて欲しいです。
マッサージはされる側も、する側も元気になりますから。。。
体を温める方法を調べていたら、低体温症対策ということで、
日本登山医学会のサイトをご紹介くださった方がいます。
マッサージとは離れますが、被災地の方への参考になりそうです。
被災地にお伝え出来る方は是非。。。
http://www.jsmmed.org/

2011年3月18日金曜日

私たちにできる事

あの日から一週間が経ちました。
水や電気のない被災地の状態を経験したからでしょうか、
東京に戻って日常の生活を続ける事に罪悪感を感じるようになってしまってました。
お風呂に入るのも洗濯をするのも被災者の方々を思うと申し訳なく思ってしまうし、
このくらいの寒さなら、、、と、エアコンや床暖房をいれる事ができません。
そんな中でサロンの再開については色々考える事がありました。
こんな時、マッサージを受けにいらっしゃる方がいるのだろうか?
スタッフやお客様のアクセスはどうなのだろう?安全なのだろうか?
考えた末、被災地で活動したくても動けない方々の事を本当に思えば、
一日も早く日本を復興させるためには、私たちは経済活動を続ける必要があります。
義援金が必要なのも今だけではないのです。
被災され避難されている方々が元の生活に戻れるまで、気持ちの上でも金銭的にも、
私たちががんばって支えていく必要があるのだと思います。
今は毎日報道されているし、余震もあるのでそう思っていますが、
被災者の現状を忘れないで支え続けるためには、日本の経済がダウンしてしまう事が
ないように、動ける私たちが元気にがんばりましょう!!!
営業時間やスタッフのシフトを考慮に入れて、安全確認を行い、節電しながら、
昨日からマミーズタッチは営業を開始いたしました。
お客様は普段の3分の1だったそうですが、ありがたい気持ちで一生懸命に
お手入れに入らせていただいています。
営業時間などはマミーズホームページでご確認をお願いいたします。

動ける人間が自分の出来る事を一生懸命にすることが、被災者の方々の復興の道を
開くのだと思います。
パニックして我良しの行動を取る事なく、日々の生活を淡々と送る事。
不安の気持ちを大きくしてはいけません。
一日も早い復興を強く強く願うこと。
それが私たちが出来る被災者への支援に繋がるのだと思います。
最後に、、
日立の南側では一部エリアで昨日水道が復旧したそうです。
福島や避難所ほか、厳しい中で一生懸命に復旧に携わっている方々に心から感謝です。
ブログを見て茨城情報をくださったり、ブログをシェアくださっている方に感謝です。
被災地へと衛生品などの支援物資を送ってくださった方に感謝です。
海外に暮らす日本人が募金活動をするのにブログを参考にしていますというコメントに
感謝です。読んでくださっている方、本当にありがとうございます。

2011年3月17日木曜日

被災地へ家族をお迎えに行かれる方へ&今、私たちに出来る事。

福島へ家族を迎えにに行くという知人から、どこのルートでどうやって
帰ってきたかと聞かれました。
ご家族を心配するお気持ちお察しいたします。
これから家族を迎えに行こうとお考えの方もいらっしゃると思いましたので、
参考になればと思い書いています。
私は日立から国道6号線で戻ってきました。
地震の影響で大きな橋のつなぎ目などには激しい段差がある事が多いので、
気をつけてください。底を擦ったり、タイヤのパンクに気をつけてください。
時々でコンビニに立ち寄って品物をチェックしましたが、
水戸以北ではガムと雑誌しか置いていないところもありました。
水が出ないのでトイレは使えないと思ったほうが良いでしょう。
土浦以南のコンビニではトイレを貸しているところもありましたが、
断水エリアでは貸していただけません。
常磐道が昨日から水戸あたりまで開通しているようですが、
簡易トイレが手に入る方は持参し、ない場合はペットボトルの上部を切って、
ビニールを被せたものをトイレ代わりにお持ちになるのをおススメします。
おそらくパーキングでも同じことが起こっているのではと思います。
ガソリンを現地で調達するのはとても難しいと思いますので、
給油が必要ないようにして気をつけておでかけください。
もちろん途中で食べるものも持参してくださいね。
電気が無かったエリアから明け方の帰宅だったので、
道路沿いにある営業していない中古車センターや、ボウリング場、
住宅展示場、レストランなどが煌煌と電気をつけたままにしておくのが気になりました。
東京では停電もなく本当に驚くくらい日々の生活は変わりませんが、
23区は計画停電の範囲に入っていませんが、節電を徹底したいと思います。
近所のガソリンスタンドは平日昼間なのに品切れ閉店していました。
都心では深刻にガソリンが必要な状態ではないと思います。
どうかどうかどうか、被災地にガソリンや燃料を回してあげる気持ちを持ってください。
テレビの映像を涙を流しながら見る気持ちがあるのでしたら、
本当に必要な場所へ物資が届くように、今は不要な車の使用を控えませんか。。。
被災していた時に、スーパーなどでひとり2個までと買い物制限があって、
1時間以上並んでいる間に悩んだ上で卵と牛乳を買いました。
そうやって家族の食べる物を得ていた時に、
東京に戻る私にお米や野菜を持たせようとした母の気持ち。
厳しい状況の被災地をリポートしていたアナウンサーが、
被災者が「これどうぞ」と食べる物を分けてくれようとする思いやりに
感動したと言っていましたが、精神性の高さを感じます。
厳しい中で、「命があるだけ幸せです」という被災者の方々へ自分たちができるのは、
電力消費を極力抑える事。ガソリンの買い占めを止める事。
日常品や薬を必要以上に買い占めをして必要な人に必要な品物が届くのを
阻害してしまうことだと思います。
自分にできる事を良く考えて行動する事と、皆で復興を祈る気持ちを持ち続けたいですね。
動ける私たちが良く考え活動すること。
動きたくても命を繋ぐだけでじっと動けぬ方々がたくさんいらっしゃいます。
経済的にも日本が沈没してしまわぬように、私たちまで経済活動をストップして
しまわないように、出来る範囲で自分ができるベストを尽くしましょう!!!
最後に、、、友人から送られてきた励まし映像です。

2011年3月16日水曜日

私も被災していました。被災地の現実と必要なもの。

ご心配おかけました。
皆さんはその後大丈夫ですか??
私自身は茨城県の日立市で被災していたので、
そこの状況しか分からないし、お伝えできませんが、
少しでも被災地の方々がどうされているのかお伝えしたく、
ブログの趣旨とは違いますが、これを書いています。
私は昨日の朝3時に日立を出て、9時過ぎに上原に帰宅出来ました。
高速道路も電車も不通だったので、
3時間並んでガソリン3000円分買ってギリギリで一般道で帰ってきました。
それでも私はラッキーだったのだと思います。
選んだ給油所によってはガソリンがもうないから、
次は届くまで待たなきゃならないという人達もたくさんいます。
何日も車の中で並んでいるそうです。
車にガソリンが残っていないから、他の給油所へ動けないのです。
日立ではハイオクは比較的残っていて、レギュラーガソリンが不足しているようです。
スタンドの方が言っていました。
日立では東京と違ってガソリンがなければ、動けません。
水ももらいにいけないし、食べ物も買いにいけません。情報も集められません。
出来るだけ速やかに、被災しているエリアにガソリンを届けてあげて欲しいです。
被災後4日間、水もガスも電気も止まってたし、携帯もつながらないし、
充電も出来ず、PCも見れず、日立の家で電気が戻った昨日の18時過ぎに、
被災後はじめて宮城や福島の状況をテレビで見たような状態。。
遅れて届く新聞では見てたけれど、映像で見た宮城の大惨事に驚きました。
食料を買うのに、あるいは水を汲むのに数時間並ぶので、
その間に人伝えに情報収集をします。
携帯はもちろん3日目までは繋がりにくく、
情報源の携帯メールも届くまでに時間差がありました。
不安を煽る怖がらせるようなものもたくさん送られてきます。
被災地での私達の毎日は水を汲みに行って、食料を調達して、
知人友人の家の片付けのお手伝いや、安否の確認の手伝いをする。
実家には常時15人前後の人が出たり入ったりしていたので、
ガスコンロで食事を作る。溜めた水を工夫して食器を洗う。
夜は17時過ぎると暗くなるので、ロウソクで生活する。
電化の家だと普段は便利ですが電気がストップするとすごく寒いです。
ひとつだけあった灯油ストーブが大活躍でした。
カイロもコンロボンベも電池も、もちろん手に入りません。
顔を洗うのも歯を磨くのも、食器洗うのも、もちろんトイレに入るのも、
水を外からもらってこなきゃならないので、工夫が必要です。
日立では被災していても避難所行かず車で生活している人がたくさんいました。
家が壊れているわけじゃないのに、どうして?と聞くと、
地震の瞬間に家の中のものがバラバラ落ち、それを見た子供が怖がって家に入れないと言います。
エンジンをかけるとガソリンが減るからと寒い中で生活しています。
車がなくて食べ物も情報も集められないご老人もたくさんいました。
私の90歳の祖母が、近所で一人暮らしをしている100歳のおばあちゃんの心配をして、
「放って行けないから避難したくない。ここから離れたくない」と、とても強い余震の中、
言い張る姿が印象的でした。隣のお兄さんが「ご家族に連絡を取ったから大丈夫だよ。。」と、
おばあちゃんの手を引いて言ってくれたので、避難させることができました。
新聞やテレビなどには義援金がこんなに集まっています。とか、
企業や財界人、有名人が色んな物資をこんなに寄付していると、毎日やっていますが、
少なくとも日立の私の周りの被災者には、ペットボトルの水1本、おにぎり一個も支給されていません。
情報も何も回ってきません。サイレンとともに、「支所で水を支給しています」という放送だけでした。

被災したもの同士があるものを出し合って、お互いを助け合っている姿も印象的でした。
弟の友人達はチームを組んで被災者のフォローをしていました。
水を汲んで、配って回るチーム。
北茨城エリアや日立港付近で波を被った友人の家に片付けに行くチーム。
落ちた瓦に雨漏りしないようにブルーシートをかけに行くチーム。
手に入った少ない野菜や乾物、仏壇用のロウソク(キャンドルじゃないの)を、
これ使ってー。と届けてくれる。
プロパンガスの家の人が土鍋でゴハンを炊いて持ってきてくれる。
本当にありがたかったです。
私自身も出来る事はしてきたつもりですが、微力過ぎて悲しくなりました。
日立は宮城や福島ほどの被害はないのですが、
かえって情報もフォローも何もないので、大変だと思いました。
避難所みたいに何の支給もないし情報もない。
電気はやっと戻りましたが、水が戻るメドがたってないそうです。
今は山の中に湧き水を汲みに行っていますが、
福島原発から100キロ圏内にあるので、今後が不安です。
私に何ができるのか、考えながら帰ってきました。。。
娘がひとり東京に残っているのでなんとしてでも帰ってきたかったのですが、
帰ってきたら思った以上に東京は何も変わっていないので、驚きました。
計画停電などで交通機関は大変だと思いますが、
丸一日経った今、不便で怖かった日立での生活は夢の中のようです。
私が被災したのには意味があるのだと思います。 
昨日5日ぶりにお風呂に入りながら、
残してきた家族や助け合って声かけ合ってきた人たちに申し訳ない気持ちになりました。
顔を洗いたい、お風呂に入りたい、頭を洗いたいと思っていても、
日立で被災している皆さんは「宮城で被災された方々に比べたら私たちは本当に恵まれているよね」って、
「頭がかゆいくらい何でもないよねー」って、言っていた皆の為に、
せめて水を使わないシャンプーを集めて送ろうとしたのですが、
昨日上原近辺のドラッグストアを4件、スーパーを回ったけど、品切れでした。
友人、知人に声をかけて女性のための衛生品やカラダを拭くための物を
集めて送ってあげようと思っています。
日立はまだ宅急便が届かないエリアになっているのですが、
自分に何ができるか良く考えて行動したいと思います。

余震が続く毎日ですが、皆様もどうぞ気をつけてお過ごしくださいね。
マミレヴィ

2011年3月14日月曜日

被災された方にお見舞い申し上げます。

11日に茨城の実家に用事があって日立北のインターを降りてわずか10分で地震に遭遇。
実家に入ると、食器棚はめちゃくちゃ、ピアノや冷蔵庫は40センチも動き大変な状態。
しかしおかげさまで家族はみんな無事でした。
その日から14日17時現在まで、電気もガスも水道もなく、情報は何も入ってこない状態。
2日間がんばってくれてたラジオの電池も切れ、ガスボンベ、電池、カイロ、水の類いは
もちろんどこのお店にも一切置いてありません。
食料品を買うのに1〜2時間並び、でも欲しいものは買えません(涙)
給水車での支給もすごく遅く並んでも途中で終わってしまいます。
山の中にわき水を汲みに行く人も大勢います。私も水汲みに行きました。
宮城の惨状を思えば、ライフラインが途切れているなんていう程度の日立のこの状態は
なんでもないのかもしれません。
でも怖くて家の中にいられないと、実家の周りには車の中で夜を過ごす方がたくさんいます。
今日から他のエリアでも電力キープのための停電が始まると聞きました。
本当に電力の無い生活をはじめて経験してみて、エネルギーの大切さを実感しています。
節電や停電に不安や不満はあるでしょうけど、電気がまったく来ない被災地では、
テレビもラジオも聞けないので、必要な情報も入ってきません。
みなさまが被災者の方々に出来ること。本当に電気が必要な被災者のことを考え
電気のない生活は不便だと思いますが、しっかり節電をしてください。
まだまだ余震が続いています。皆様どうぞ呉々も気をつけてくださいませ。
ガソリンが買えないのと、高速道路と電車が不通なので、
東京にどうやって戻ろうかと思案中です。
仕事上ご迷惑をおかけしている方、連絡が取りにくくなっている方へ、
この場よりお詫びを申し上げます。

2011年3月9日水曜日

大人の食事会

今日はLe boisの森田敦子さんと桐島洋子さんのお宅に招かれてお食事会でした。
クラッシックでエレガントな洋館に、コクトーの原画やリトグラフ、マチスが壁にかかり、
ガレのランプがさりげなく置かれ、クリニャンクールで見つけた掘り出し物のお鍋が
飾られていて、一瞬どこの国にいるのか分からなくなるような不思議な宝箱のような
空間でした。
森田さんはパリに暮らしていた頃に、ジョジアンロールから紹介されて目黒の
エステドクラッテにお越しいただいたそう。
今日お話していてその頃の事を思い出しました。ホントーに世界は狭いです。
右からジュリークPRの新井さん、エルオンラインエディターの米原さん、
中嶋マコトさん、桐島洋子さん、森田敦子さん。
RIMG0010qwqw.jpg
桐島さんは昔から人をお招きする事が多かったそう。
思い立つとお友達に声をかけて、ポットラックパーティーを楽しんだりして
いたそうです。当日思い立って人を集めるというところがポイントですね。
日本人の感覚だと、人をおもてなしするというと買い出しも含め数日前から準備して、、
となるから面倒な気持ちになりますが、持ち寄り感覚であれば、
得意料理をひとつと好きな飲み物を持参して、おしゃべりに花を咲かすことが出来ますよね。
今日は桐島さんと、森田さんがすべて準備をしてくれて待っていてくれました。
お皿もクラッシックです。手製の塩からや炒め物。台湾のカラスミ、美味しかった!
お鍋に入れたレンコン団子も美味しかったです。
RIMG0007qwqwq.jpg
帰りに桐島さんの処女作の「渚と澪と舵」を頂きました。
「私の耳は貝の殻。海の響きを懐かしむ」とコクトーの詩集からのメッセージを
入れてくださいました。お気に入りの詩だそうです。

RIMG0002qwq.jpg
新井さんからジュリークのカモマイルのミストとボディローションを。
ルボアからボディのマッサージクリームをお土産に頂きました。
好きな精油を混ぜて使えるそうなので、これから早速使ってみます!!
ありがとうございました。

RIMG0001SASA.jpg
RIMG0003SASA.jpg

美人百花にアロマドゥ−スが掲載されました

RIMG0002sasa.jpg
美人百花4月号に中嶋マコトさんに、「バスエッセンス1流」と、「ボディクリーム」を
「むくんでいるときに必ず手に取る私の長年の愛用品」とご紹介いただきました。
商品名がバンデトックスの時代からご愛用頂いてます。
ありがとうございます!!
RIMG0003asa.jpg
「流」とネーミングしたのは、余分なものをカラダから流しさることをイメージして作った
バスエッセンスとクリームだからです。
ジュニパー、アトラスシダー、サイプレス、タイム、カユプテ、イランイラン、シナモン
などのアロマオイルと、海藻成分が代謝を上げ、オンナのカラダの余分な色々を
しっかり流し出してくれます(^_-)☆/
http://www.aromedouce.com/products/bath.html

2011年3月7日月曜日

2011年3月4日金曜日

ひな祭りワイン会

RIMG0008.jpg
昨夜はワイン会に呼んでいただきました。
みなさん会話が上手で、楽しい大人の会でした。
RIMG0004AAAA.jpg
メンバーは右から、モデルの中嶋マコトちゃん。
http://www.mylohas.net/blog8/beauty/
真ん中がパーティー取材を専門にされている岡田有加さん。
おとといオスカー取材から帰ってきたばかりとのこと。
ブログ拝見しましたがとっても華やかな世界です。。。。
左が赤坂にあるマヴィというオーガニックワインの会社のPRをされている、井本さん。
明日はMavie13周年記念のイベントだそうです。
美味しいオーガニックワインをお試しになりたい方は赤坂のお店へ是非。
RIMG0003SSSS.jpg
男性陣はクレドポーボーテのブランドマネージャーの岡部さんと、
http://www.cledepeau-beaute.com/jp/
資生堂の広報部長の斉藤さん。
会社勤めの経験が短い私にとって、大企業で30年以上勤め上げてきた方からの様々な
エピソードからたくさん勉強させていただきました。
飲みながらもさりげないリサーチを続けるおふたりの姿も、見習おうと心に決めました。
今日はひな祭りだからね。。。と、キティちゃんのひな人形をくださいました。
使ってみるのが楽しみな新作のクレドポーボーテのお土産も。心配りも素敵です。
ダメ男の対極にいるなぁとしみじみ感じるスマートなおふたりでした。
マミレヴィ

2011年3月2日水曜日

アロマのちからで頭皮を元気に

シャンプーをするときに、手のひらの上で少量のお湯でこすり合わせ、
髪につけてから地肌の上で泡立てていませんか?
面倒がって泡を頭でたてていると、髪同士が乱暴にこすれ合って、切れ毛の原因になります。
洗顔は大きな泡を作って洗っているんですから、シャンプーもそうしてあげてください!!
RIMG0028qwq.jpg
アロマドゥ−スではシャンプー時の髪の傷みを最小限にするために、
泡立てポンプでたっぷりの泡を作ってからシャンプーします。
肩先までの私の髪の長さだと、テニスボール2個分。
けっこうたっぷりの泡で洗います。
一度目は髪についている整髪料や、外のほこりや汚れを除き、
2回目のシャンプーで、地肌を揉むように洗います。
爪はたてずに、指の腹でらせんを描くように強めに揉んでください。
泡がもちもちしていて弾力があるので、地肌も洗い易いです。
アロマオイルが配合されていますので、頭皮への血行促進が期待できます。
新しく生えてくる髪をバージョンアップさせたいですよね。
額に横じわが出やすい方、頭皮が固くこわばっていませんか?
お手入れに来ているお客様の中には、きちんとした頭皮マッサージで
額のしわが薄くなる方もいらっしゃいます。
美容液をアップグレードする前に、頭皮のチェックをしてみてはいかがでしょう?

9762-001aa.jpg
一目盛りのシャンプーに対して2倍の水で薄めて使うので、
手の平に直接出しより、回数もたくさん使えますので、結果お得ですよ。
色々な割合で試した結果、泡がもっちっとして洗い易いのは、1:2でした。
1週間続けてみると、髪の毛の立ち上がりが変わってきますよ。
分け目の薄さが気になってきたり、ドライヤー後の抜け毛や切れ毛が気になる方には
是非試してみていただきたい洗い方です。
ちなみにポンプのお値段は378円。いい仕事してくれます!!

話は変わりますが、今夜原宿でクーザ見てきました。すごいですね。
人間のカラダってすごい可能性を持っているんだなぁーと、感激しました。
特にアジアの3人組の女の子の柔らかいカラダには驚きました。
まだ見ていない人にはホントお勧めです。
RIMG0014aaa.jpg
アリサ、小森ご夫妻、中島史恵ちゃん、渡邉明くん、仲良しチームで。。。
明くん、良いお席をありがとう!!
マミレヴィ